【動画】西岡良仁は態度が悪いと言われる理由は?感情むき出しが衝撃!

2023年7月3日発表の男子テニスの世界ランキングで27位にランクインした西岡良仁選手。

日本を代表するプロテニスプレイヤーです。

そんな西岡選手ですが、ネット上では態度が悪い、などと言われています。

今日は西岡良仁選手の態度が悪いと言われる理由について調査してみたいと思います。

スポンサーリンク
目次

【動画】西岡良仁は態度が悪いと言われる理由は?

世間の声

2023年6月の全仏オープン男子シングルスでベスト16入りを果たした西岡選手。

世界で戦う西岡選手に対して、ネット上では“態度が悪い”などの声が上がっています。

ここではまず、そんな世間の声を見ていきたいと思います。

https://twitter.com/porupe_03/status/1564305138785058816?s=20

どうやら、試合中の態度に関する指摘が多いようですね。

では、いったいどのような態度なのか見ていきましょう。

ラケット破壊で感情むき出し

こちらの動画を見てみると、

ラケットをコートに何度も叩きつけ、壊した挙句投げ捨てています。

その後、指で首を切るようなジェスチャーをしてなにやら大声を出しています

 

感情をむき出しにする様子は、確かに見ていて気持ちのいいものではありません。

 

ただ、テニス選手がラケットを破壊するのは、西岡選手に限らずよく見るシーンでもあります。

悔しさや怒りをラケットにぶつけるのはテニス界のあるあるなのでしょうか。

 

指で首を切るようなジェスチャーは真意が分かりませんが、これは態度が悪いと言われても仕方なさそうです。

 

小さい頃から負けるのが大嫌いだったという西岡選手。

試合中は勝ちたい一心で、理性を忘れてしまうのかも知れません。

世界の舞台で戦うアスリートにしか分からない闘争本能があるのでしょう。

スポンサーリンク

感情的に審判に詰め寄る

続いて、別の動画を見てみましょう。

 

試合進行について揉めるケースは多いようですが、この試合では西岡選手は納得がいかないようです。

審判とスーパーバイザーにキレ気味で詰め寄っています。

不適切な発言をしたとして、警告も受けています。

感情的に発言しているようなシーンもあり、見ている側からするとスマートとは言えなさそうです。

 

しかし選手からしたら、賞金や成績、その後の試合の出場権など、明暗の分かれ目になる重要な試合もあるでしょう。

勝つために戦っているのですから、黙って引き下がれない選手の言い分も理解できます。

世界の舞台で臆することなく主張できる、そんな西岡選手の気持ちの強さを評価する声もあります。

スポンサーリンク

プライベートでも態度は悪い?

試合態度は悪い時があるし、ラケットも投げます。

Sponichi Annex

試合態度について悪いと自覚している西岡選手のプライベートが気になります。

テニスコートの外でも怒りっぽいのでしょうか。

 

西岡選手のプライベートに関する情報はほとんどなく、どのような性格なのか分からないのですが、この動画を見ると穏やかで笑顔が素敵な選手だという事が分かりますね!

スポンサーリンク

まとめ

以上『【動画】西岡良仁は態度が悪いと言われる理由は?感情むき出しが衝撃!』との内容でまとめてみました。

試合中の怒りを糧に、どんどん強くなって欲しい選手ですね。

これからの活躍も期待したいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
目次